BOOKS 出版

  • 児童文芸 4・5月号

    銀の鈴社 2009年4月1日発行 『作家もなやむ食育とエコ』特集。 小森まなみはエッセイ「大きく広がれ! 緑のカーテン・ちょこエコの輪」を寄稿。

  • じぶんを見つける物語 ~こわがりやの忍者

    ポプラ社 日本児童文芸家協会/編 2009年3月発行 現代児童文学の人気作家7人による、 子どもたちが大好きな「忍者」のアンソロジー。 こわがりや、かっこつけ、おっちょこちょい・・・ いろんな性格の忍…

  • クロワッサン NO.743 特大号

    マガジンハウス 2008年10月10日号 『私には、「好きなスタイル」がある。』特集号。 小森まなみ愛用のスキンケア製品デルメッドの、7ページに渡るカラーグラビア紹介。

  • 児童文芸 4・5月号

    銀の鈴社 2008年4月1日発行 作家名義の小森真奈美として『私のもうひとつの顔』コーナー、エッセイ「声の力」を寄稿。

  • クロワッサン 特大号

    マガジンハウス 2008年2月10日号 『美しい素顔をつくろう まだまだ肌は若返る』特集。 小森まなみ愛用のスキンケア製品デルメッドやライフスタイルを、2ページに渡ってカラーグラビアで紹介。

  • 月刊 自己表現

    芸術生活社 2008年2月1日発行 特集『あの人にありがとう…』 小森まなみは「ありがとうは 魔法のことば」という エッセイを寄稿。

  • カーセンサー 東海版

    リクルート社 2006年7月~2007年10月 『 小森まなみのドライブに連れてって 』 小森まなみはエッセイとカラーイラスト、その季節のドライブにぴったりな選曲を担当。

  • ラジパラ

    三才ブックス 2007年3月1日号 『ラジパラ レトロ写真館』 本文より抜粋 『小森まなみ。この人も『ラジオパラダイス』には欠かせない人。 パーソナリティ・番組ともに人気投票で常に高い順位をキープし、…

  • 月刊 自己表現

    芸術生活社 2006年12月発行 特集『自己投資!』 小森まなみはエッセイ「あなたの花を咲かせるために…」を寄稿。

  • ラジオライフ

    三才ブックス 2006年5月号 『DJインタビュー』 本文より抜粋 『2005年8月号の『ラジオパラダイス』企画や東京ぺディションに出演してくれた小森まなみさん。読者からの熱い要望に応えて、今回は遂に…

  • 児童文芸

    銀の鈴社 2006年2月1日発行 作家、小森真奈美名義でエッセイ『心に残った1行』を寄稿。 「たとえ惨めな姿でも、胸をはって生きること」という小公女セーラの言葉を取り上げている。

  • ラジオライフ

    三才ブックス 2006年1月号 特集:東京ぺディションが変わる!小森まなみ&ラジパラ元編集長のトークライブ

  • ラジオライフ

    三才ブックス 2005年10月号 『ラジオパラダイス 愛・地球博イベント独占取材』 本文より抜粋 「今回のイベントは愛・地球博会場内にあるEXPOドームで開催。 約3000人収容のEXPOドームは超満…

  • 児童文芸

    銀の鈴社 2004年6月1日発行 作家、小森真奈美名義でエッセイ『私の1冊』を寄稿。 ガブリエル・バンサン作「セレスティーヌ」を取り上げている。

  • ラ・カリテ ~La qualite~創刊号

    佼成出版社 2004年5月20日発行 巻頭カラーフォトポエム 小森真奈美著『こころのおくすり』より 本文より抜粋 『ラ・カリテ』のフォトポエムを読んで、思わず笑顔になった人も多いのでは? その詩の作者…

  • しあわせレシピ

    主婦の友社 2004年4月20日発行 たのしく、すこやかに毎日をすごすための書き下ろしエッセイ集! 月刊『声優グランプリ』に連載されていた『おしゃべりキッチン』のイラストレシピ集付き。

  • 声優グランプリ

    主婦の友社 2001年1月~2004年 『 小森まなみのおしゃべりキッチン 』 声優・ラジオパーソナリティとして毎月あった出来事と、元気になるレシピを紹介。 イラストも担当している。

  • CANDELA

    佼成出版社 2003年7月19日発行 女子中高生向けの雑誌『CANDELA』の裏表紙に、小森真奈美著『こころのおくすり』が掲載。

  • 暮しの手帖

    暮しの手帖社 2003年6月1日発行 プロフェッショナルコラム 『木を見る 森を見る』 小森まなみは『新しい花』というエッセイを寄稿。

  • どんまい魂(スピリッツ)

    主婦の友社 2003年3月1日発行 受験・家出・いじめ・拒食症・仕事・・・小森まなみ初の自叙伝エッセイ! 書店売り上げランキング東海地区第一位。(トーハン調べ)